リフォームの日吉プラス:外壁塗装の費用・見積もり・エクステリア施工例:横浜市・川崎市

リフォームの日吉プラス:外壁塗装の費用・見積もり・エクステリア施工例:横浜市・川崎市のTOPページへ戻るリフォームの日吉プラス:外壁塗装の費用・見積もり・エクステリア施工例:横浜市・川崎市の電話番号
リフォームの日吉プラス:外壁塗装の費用・見積もり・エクステリア施工例:横浜市・川崎市 の トップページへ戻る
リフォームの日吉プラス:外壁塗装の費用・見積もり・エクステリア施工例:横浜市・川崎市土曜日曜祭日も営業しています。お気軽にお問合せください。
リフォームの日吉プラス:外壁塗装の費用・見積もり・エクステリア施工例:横浜市・川崎市
      日吉プラス・代表 堀江弘志

リフォームへの取り組み
住宅リフォームの施工会社として大切にしているコンセプトは、家族のライフスタイルを考え「いかに住まいに反映させられるか」ということです。
自分の時間、家族の時間をゆっくり、安心して過すための住まいです。
住む人の趣味・嗜好にあわせたライフスタイルを発想し、空間とそこにあう家具・照明など、多彩なインテリアまで提案いたします。
私たちのリフォームは
≪空間演出プロデュース≫
だと考えます。
横浜市港北区・屋上防水工事


ウレタン防水通気緩衝工法


横浜市港北区新吉田町 (K螺子・事務所兼製造工場) 築15年



にぱっ 【お客様のご要望】
   K社様の社屋は築15年を過ぎ、2年前に外壁や屋根の塗装工事をしました。
   その時に屋上防水の経年劣化が気になってはいたが、予算の都合もあり、
   今回まで工事を延ばしてきました。
   目地が切断され飛びだしていたり、コンクリート面がふくれて盛り上がっていたり、
   亀裂が入っていて漏水が心配だ。
   コスト面も考慮した防水工事をしてほしい。

ビル 【工事内容と当社の提案】
   屋上の既存防水工法は、アスファルト防水押えコンクリート仕上げになっております。
   当社の提案はコスト面も配慮し、ウレタン防水通気緩衝工法の防水工事を
   おすすめしました。
   
   (特徴)
   ウレタン防水層では膨れのトラブルが懸念されますが、原因として、下地の乾燥が
   不十分な状態で施工された場合や、下地の清掃不良、プライマー塗布量の過不足、
   補強布類の接着および押え不足などがあります。
   ふくれの原因となる下地に含まれている蒸気化した水分を、外部に脱気させる
   脱気筒を設置し、通気性能を有する通気緩衝シートを張り付け、
   その上にウレタン防水材を塗布することで形成される防水工法で
   安全で信頼性の高い工法です。

(既存の屋上・A)


(既存の屋上・B)


工事着工しました。雨の日などを考慮し、工事期間は2週間の予定です。
ここから下の小さい写真はクリックすると拡大写真が見られます。

 鋼製のうまを使って室外機などの嵩上げをし
 洗浄や塗装のじゃまにならないように
 準備します。







高圧洗浄をする前に成型伸縮目地を撤去し、バックアップ材も撤去します。








 防水工事で一番重要な作業は下地作業です。  
 高圧洗浄で「汚れ」「カビ」「コケ」を徹底的に
 洗浄することからはじまります。
 洗浄作業及び清掃作業を徹底的に行い
 乾燥するのを待ちます。
 





平場の不陸(凹凸)やひび割れを調整するために防水下地調整剤を塗っています。
カチオンポリマーセメント系床用下塗り材です。   







 目地にプライマー(密着材)塗り、バックアップ
 材を充填します。








目地に隙間ができないように注意して、シーリング材を充填します。金ヘラで凹凸がないように
ならしておきます。










通気緩衝自着シートを密着させるプライマーを塗っています。
環境を配慮した水性タイプのコンクリート下地用エポキシ系プライマーです。






通気緩衝シートを貼っています。シート裏側に接着剤が付いており、密着させるため転圧しています。
  

シートの幅は1Mなので、突合せの部分はガラスクロスで出来たジョイントテープを貼り、
継ぎ目が出ないようにします。










【脱気筒の取り付け】
脱気筒とは、屋上の防水層と下地(コンクリートなど)の間に発生した水蒸気を排気するための筒のことです。屋上の下地コンクリートは、日常の雨や屋内の湿気・水分を含んでおり、昼夜の温暖差や太陽の熱により水蒸気を発します。この水蒸気が防水層との間に発生すると防水層が膨らみます。防水層が膨らむことで層の耐久性が弱くなり劣化を促進してしまい、後の雨漏りなどの原因となってしまいます。そのような防水層の膨らみを防止するのが脱気筒です。脱気筒を取り付ける個数は、施工方法や屋上の面積、脱気筒の製品仕様によっても異なりますが、約60〜80㎡に1つの割合で設置する場合が多いです。

シートを切り取りコンクリート面に直に取り付けます。  取付用のビス穴をあけてます。











脱気筒の固定はアンカーボルトで固定します。ウレタン材の密着を良くするガラスクロスを貼っています。











ガラスクロスの上から、ウレタン防水材を塗り、乾燥を待って2回塗りします。平場の仕上げと同時にウレタンを塗布していきます。
脱気筒が痩せ細っているのはカバーを取り外してるためで、これによりウレタンのカバー付着を防ぎ、筒の付け根までウレタンを塗布する事ができます。完全に乾燥するのを待ってカバーを取付けて完成です。










ドレンの改修です。(排水口)
 既存のドレンでは周囲のウレタン防水施工が
 できません。
 既存のドレンは撤去し、取り換え用の
 改修鉛ドレンを取付けます。






改修鉛ドレンを取り付け位置に合わせて成型し
接着剤を塗って取り付けます。









強度を保つために、ウレタンを塗り、ガラスクロスを貼り、乾燥を待って2度目の
ウレタン防水材を塗ります。最後に改修用ドレンキャップを設置して完成です。










平場のシート端部&パラペットの立ち上がり部分のウレタン層が破断しないようにガラスクロスを入れて、ウレタン防水塗料を重ね塗りしておく。










 ウレタン塗料一層目・平場とパラペットの
 立ち上がり部分に、金コテとローラーを使って
 塗料の厚みを確認しながら塗っていきます。







ウレタン塗装二層目、平場塗装中        ウレタン塗装二層目、平場完了 
      
  

フエンスの控柱を固定する接着剤を塗っています。  控柱全ての固定が完了しました。
  

保護塗装(トップコート)は立ち上がり部分を先行して塗っておきます。


塗装工事最終行程・保護塗装仕上げ(トップコート・エクセルトップ(?ダイフレックス社製))が完了しました。


屋上防水工事完成・屋上A


屋上B


使用材料・メーカーリスト
コンクリート下地用プライマー     オープライマー     株式会社ダイフレックス
自着シート                 通気緩衝シート      株式会社ダイフレックス         
ウレタン防水材              DSカラーエコ       株式会社ダイフレックス
立上り用防水材             DSカラーエコ      株式会社ダイフレックス
ガラスクロス                LSメッシュ        株式会社ダイフレックス
環境対応型希釈剤           US環境希釈剤     株式会社ダイフレックス
ウレタン系トップコート          エクセルトップ      株式会社ダイフレックス
ステンレス脱気筒            ステンレスベントN    株式会社ダイフレックス


 


TOTOリモデルクラブ正会員
会員番号 B67301

三協立山アルミ株式会社
エクステリアアドバイザーのお店

TOTOオキツモコーティングス
登録認定施工店
会員NO.01140520

eリフォーム
登録正会員店
リフォームの日吉プラス:外壁塗装の費用・見積もり・エクステリア施工例:横浜市・川崎市の仕事
日吉プラスの営業エリア

横浜市
中区  港北区  神奈川区  青葉区  都筑区  鶴見区  西区  戸塚区  金沢区  港南区  
旭区  保土ヶ谷区  南区  緑区  磯子区  泉区  栄区  瀬谷区  

川崎市
川崎区  中原区  高津区  宮前区  多摩区  麻生区  幸区

上記以外の神奈川県内の営業エリア
鎌倉市  藤沢市  逗子市  横須賀市  葉山町  海老名市  綾瀬市  大和市  座間市

東京都
千代田区  中央区  港区  新宿区  文京区  品川区  目黒区  大田区  世田谷区  
渋谷区  中野区  杉並区  豊島区  北区  板橋区  練馬区  台東区  墨田区  江東区  
荒川区  足立区  葛飾区  江戸川区

リフォームの日吉プラス:外壁塗装の費用・見積もり・エクステリア施工例:横浜市・川崎市
提供:ホームページ制作のe売るしくみ研究所